元引籠りが作業していた大磯町の海岸に停まったトラック

ひきこもりニートから清掃員へ【8月23日】

 という訳で、この日は大磯町のビーチの清掃作業でした。

 ここにトラックとか軽バンが入るには、金属製の車止めがあるので、それをどかさねばならない。

 え~と、業者の間では12号扉と呼ばれている場所だと記憶している。

 なので一般車両は入っちゃ駄目です。もしも空いている時に入れば、出られなくなるかもしれない。

 一般車両は、つまり観光客は、ここより少し小田原側に行った場所に有料駐車場があるので、そこに駐車するしかない。

元ニートが降り立ったいつものバス停
元ニートが降り立ったいつものバス停

 また、いつもの汐見台のバス停に降り立った様子。

元ニートが撮影したいつもの出勤路
元ニートが撮影したいつもの出勤路

 早朝の汐見台バス停より、海岸方面を写した。

元引籠りがいつも毎朝降り立つバス停
元引籠りがいつも毎朝降り立つバス停

 汐見台のバス停看板。

元ニートが撮影したいつもの汐見台のバス停
元ニートが撮影したいつもの汐見台のバス停

 え~と、ここからJR辻堂駅まではバスで10分位かな?

 徒歩だと25分位かな?

元引籠りが撮影した、いつもの早朝の空
元引籠りが撮影した、いつもの早朝の空

 元ニートの齋藤健一が撮影した早朝の汐見台の空。

元ニートひきこもりが撮影した単なるアスファルトの地面
元ニートひきこもりが撮影した単なるアスファルトの地面

 単なるアスファルト。なんでこんな写真を頻繁に撮影したのだろうか。

元ニートひきこもり撮影のはますか歩道橋
元ニートひきこもり撮影のはますか歩道橋

 浜須賀歩道橋。

早朝に元ニートが撮影した単なる上りの階段
早朝に元ニートが撮影した単なる上りの階段

 汐見台のバス停で降りた時は、ここを上って出勤していた。

早朝に元ニートが撮影した水筒と階段
早朝に元ニートが撮影した水筒と階段

 2リットル以上の水筒と重たいリュックを背負って上って行った。

早朝に元ニートが撮影した空と134号線
早朝に元ニートが撮影した空と134号線

 早朝の国道134号線。

 職場には期間雇用の人は車通勤は駄目なのです。職員もダメっぽい。なんか、かながわ海岸美化財団の建物じゃないから。藤沢土木事務所の汐見台庁舎の建物の中のスペースを借りているだけだから。

 まあ、仕事用の車の駐車で駐車枠が埋まってしまうので、職員の車出勤を認めると、駐車枠が無くなるからな。そんな広い駐車場はないからな。

 まあ、建物内には、なぎさギャラリーという海岸清掃にまつわる展示コーナーもあるけれど、いつも誰もいない。殆ど知られていないと思う。

元ニートひきこもり撮影の国道134号線と空と海
元ニートひきこもり撮影の国道134号線と空と海

 え~と、ここは浜須賀という所かな?

 奥に見える、海岸に入って行ける所から軽バンで入って行ったこともありました。普段は施錠されているが。

 たとえ開いていても、一般車両は入っちゃ駄目だ。業者が出る時に施錠するので、そうなったら、もう出られなくなるからな。

元引籠りが早朝に撮影した国道134号線
元引籠りが早朝に撮影した国道134号線です

 元引籠りの齋藤健一が撮影した歩道橋の上の様子。

元ニートひきこもりの砂浜の砂と作業靴
元ニートひきこもりの砂浜の砂と作業靴

 ゴミと、元ひきこもりの齋藤健一の足元。

元ニートひきこもりの齋藤健一が撮影した大磯町の砂浜
元ニートひきこもりの齋藤健一が撮影した大磯町の砂浜

 まあ、ここは比較的内側なので綺麗だった。

元ニートが撮影した大磯町の砂浜
元ニートが撮影した大磯町の砂浜

 何か引いたような跡は、かながわ海岸美化財団の職員が重機を使って、掴む部分を砂に押し付けて後ろに下がって行き、綺麗にした跡です。

元引籠りが撮影した大磯町の砂浜と海
元引籠りが撮影した大磯町の砂浜と海

 綺麗な大磯の砂浜。サーファーもいるので、ここで釣りをするのは危ない。

 釣りをするのなら、もっと小田原寄りの大磯の海岸なら、誰もサァーファーはいない場所があるので、そこら辺でするのが吉。ヒラメとかが釣れるかもしれない。俺は釣りはしないから知らないが。

元ニートが撮影した大磯町の砂浜の様子
元ニートが撮影した大磯町の砂浜の様子

 大磯のビーチを平塚方面に向かって撮影した。

元引籠りが毎日写真撮影していた海岸清掃の看板が入ったビニール袋
元引籠りが毎日写真撮影していた海岸清掃の看板が入ったビニール袋

 本日の作業場所である大磯町の看板を立てて撮影する。作業前と作業後、午前と午後をそれぞれ。なので合計4枚の写真が必要だ。これで上に報告する。

元引籠りが作業していた大磯町の海岸に停まったトラック
元引籠りが作業していた大磯町の海岸に停まったトラック

 このコンクリの場所までならトラックが来れる。まあ、たしか、少し後ろまでなら砂地にも入って行ける。ここら辺の砂地は固いから。

 で、そこにトラックを停車して、ホイールローダーでゴミを掴んで、バサーっと上からゴミを放り込むのだ。

元引籠り撮影の大磯町海岸の柱に描かれた野球チームの絵
元引籠り撮影の大磯町海岸の柱に描かれた野球チームの絵

 大磯町を走る西湘バイパスを支える柱に描かれた絵。

 恐らく、学校の美術部とか、あとは募集した画家が描いたのだろうな。

 でも、どこかのDQNが、奥の方にある沢山のこういう絵の上に黒いスプレーで、上から重ねて下らない文字を上書きした。

 本当に、いつの時代もDQNは建設的な行為は一切せずに、破壊行為ばかりするよな。社会の屑と呼ばれる所以だ。

元引籠り撮影の大磯町の海岸の壁に集められた木のゴミ
元引籠り撮影の大磯町の海岸の壁に集められた木のゴミ

 この場所に、いつもは大量の木のゴミとかが重なっている。なので放火なんてしちゃ駄目だよ。

元引籠り撮影の大磯町海岸への入り口付近のタイヤゴミ等
元引籠り撮影の大磯町海岸への入り口付近のタイヤゴミ等

 ここは廃タイヤ置き場です。こんな大きなタイヤが海岸に流れ着くのだ。

 まあ、俺もタイヤは沢山砂浜で拾いました。

 てか、最初の段階で海に不法投棄するなよ!タイヤの処分費用は一本で五百円位だろ、多分。俺がタイヤ交換業者で依頼した時の費用は、たしかその程度だったぞ。

 その程度の金の支出をケチって海に捨てるのかよ?最低だな。

元引籠り撮影の大磯町の砂浜と西湘バイパスの構造物
元引籠り撮影の大磯町の砂浜と西湘バイパスの構造物

 西湘バイパス下より、大磯のビーチを撮影。

元引籠り撮影の西湘バイパス下の柱に描かれたBBQの文字
元引籠り撮影の西湘バイパス下の柱に描かれたBBQの文字

 柱にBBQってスプレーで書いて、一体何がしたいの?

 何、BBQって?バーベキューという意味か?そうだとして、バーベキューと壁に書いて、一体何の意味があるんだ?

 DQNは死ななきゃ治らないが、死ぬまでに散々迷惑行為を行うので、マジで社会の害虫だな。

 自宅でプレステ5で面白いゲームでもしてりゃあいいだろうがよ。

元引籠り撮影のホイールローダー
元引籠り撮影のホイールローダー

 ホイールローダー。

元引籠りの齋藤健一が撮影した大磯町の海岸に描かれた恋人の絵
元引籠りの齋藤健一が撮影した大磯町の海岸に描かれた恋人の絵

 まあ、こういう素晴らしい絵が、大磯のビーチの柱には沢山描かれていた。

元引籠り撮影の西湘バイパス下の大磯町の砂浜
元引籠り撮影の西湘バイパス下の大磯町の砂浜

 この先に大阪とかがあるのか。

大磯町で元引籠りが撮影した砂浜とタイヤ跡
大磯町で元引籠りが撮影した砂浜とタイヤ跡

 まあ、業者の車以外、流石にこの砂浜に入る一般車はいないよな。

元引籠り撮影の大磯町の砂浜と青空
元引籠り撮影の大磯町の砂浜と青空

 ここにドサーっと木くず類を山盛りにしていた。

元引籠りが撮影した西湘バイパスと砂浜【大磯町】
元引籠りが撮影した西湘バイパスと砂浜【大磯町】

 花火大会はここら辺でするらしい。

元引籠り撮影の大磯町の空と砂浜とタイヤ跡
元引籠り撮影の大磯町の空と砂浜とタイヤ跡

 大磯の港は釣りも出来るぞ。

元ニートひきこもりが斜めの角度で撮影した空と砂浜【大磯町】
元ニートひきこもりが斜めの角度で撮影した空と砂浜【大磯町】

 斜めに撮影した、元引籠りの齋藤健一撮影の写真。

大磯町で元ニートひきこもりが撮影した雲の群れ
大磯町で元ニートひきこもりが撮影した雲の群れ

 なんでこんなに同じ写真ばかり撮影したのか。

ひきこもりだった齋藤健一が撮影した空と雲
ひきこもりだった齋藤健一が撮影した空と雲

 空は、見上げなきゃ認識できない。

元引籠り撮影の砂浜と海と空と灯台
元引籠り撮影の砂浜と海と空と灯台

 細かな木くずは放っておけば自然に還るのさ。

元引籠り撮影の大磯町の砂浜とタイヤ痕と空
元引籠り撮影の大磯町の砂浜とタイヤ痕と空

 広いので、少人数だと大変だ。

元引籠りが清掃作業した現場の大磯町の砂浜
元引籠りが清掃作業した現場の大磯町の砂浜

 まあ、他の業者さんと合同作業で綺麗にしたことも多々あった。

元引籠りニートだった齋藤健一が撮影した大磯町の西湘バイパスと砂浜と絵
元引籠りニートだった齋藤健一が撮影した大磯町の西湘バイパスと砂浜と絵

 海の家は、あったのかな?よく覚えていない。

西湘バイパス横から撮影した空【元ひきこもり撮影】
西湘バイパス横から撮影した空【元ひきこもり撮影】

 西湘バイパスは、一般車の通行料金は300円位だったかな?

大磯町の海岸から撮影した蒼い空【元ニートの齋藤健一撮影】
大磯町の海岸から撮影した蒼い空【元ニートの齋藤健一撮影】

 写真だと美しいが、生で見ると、普通の空だ。やはり写真は偉大だな。ごく普通の景色を芸術に昇華させる。

元ニートひきこもりだった齋藤健一が撮影した空と雲の様子
元ニートひきこもりだった齋藤健一が撮影した空と雲の様子

 空ばかり写し過ぎだ。

元引籠りニート撮影の青い空と大磯町の砂浜
元引籠りニート撮影の青い空と大磯町の砂浜

 同じような写真ばかり撮影してしまう元ニート。

元ニートの齋藤健一撮影の青い空と沢山の雲
元ニートの齋藤健一撮影の青い空と沢山の雲

 空の写真を撮影し過ぎ!

元ニートの齋藤健一撮影の穏やかな雲と空
元ニートの齋藤健一撮影の穏やかな雲と空

 奥に見えるのは大磯港の灯台。実際に灯台の近くまで行ける。

元ニートである齋藤健一撮影の大磯町の海岸と遠くに見える人影
元ニートである齋藤健一撮影の大磯町の海岸と遠くに見える人影

 ガラスの破片があるかもしれないので、やはり素足だと危険だ。ビーチサンダルを履けよ。

元ニートが撮影した空と海と砂浜
元ニートが撮影した空と海と砂浜

 ホイールローダーのタイヤ痕。

元引籠りニートが撮影した西湘バイパスと大磯町の砂浜
元引籠りニートが撮影した西湘バイパスと大磯町の砂浜

 あのなぁ、BBQXとか書いて、一体何がしたいんだ?

 俺が小学生の頃、DQNの同級生の男が意味もなく正しく駐輪されていた自転車のタイヤをキリで刺して次々にパンクさせていた奴がいたが。

 そんなことして、一体何になるんだ?それをすれば誰かが、一本のタイヤをパンクさせる毎に千円くれるとか、そういう特典があるのか?無いだろ。

 こういう意味のない、害を及ぼす行為をする奴って、その後の人生、どうなっているのかな?

 引籠り続けるのも人生の時間の無駄遣いだが、人や物に害を与え続ける人間は、ニートよりも遥かに邪悪だな。


投稿者:

タグ: